第28回技術セミナーのお知らせ
本セミナーは、定期的に陸上養殖に必要な知識、技術について解説し、陸上養殖に携わる皆様のお役に立てればとの思いで開催しております。今年3回目のセミナーは、現在流行りの低塩分養殖について、東京大学名誉教授金子豊二先生をお招きし、ご講演いただきます。低塩分養殖は、その効果については理解されていますが、理論や原理については理解がいまだ不十分で、正しく技術が使いこなせていないのが現状です。金子先生はこの分野の第一人者であり、「温泉トラフグ」で多くの方に知られている「トラフグの低塩分海水養殖」を手掛けた、低塩分による陸上養殖のパイオニアです。金子先生の知見・知識を聞くことができるまたとないセミナーになりますので、問題を抱えている方、疑問に感じている方、興味のある方には必見です。
セミナーに先立って、TBR(株)山下と(株)プレスカ佐藤が、陸上養殖の水質浄化に関して座談会形式でお話いたします。陸上養殖の水質浄化については、これまで多くの方から質問をいただいてきました。そこで今回、今まで質問のあった内容に対する私たち2人の知見を中心に、質疑応答を交えながらお話いたします。基本を知りたいと思っていた方、基本的なことを聞くことに躊躇していた方、畏まった形式ではございませんので、午前中の勉強会にも是非ご参加ください。また、お申し込みの際に、皆様からのご質問・ご要望等をお待ちしております。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げます。
日時・場所・申込方法
●開催日時:2025年10月31日(金)
第1部:10:00〜12:00(受付開始:9:45)
第2部:13:00〜16:40(受付開始:12:45)
●江東区産業会館2階第2会議室(東京・東陽町)
●定員:30名
●参加費:無料(事前申込制)
●申込方法:下記問い合わせ先に、会社名、氏名、連絡先(住所、電話番
号、メールアドレス)、参加人数をご連絡下さい。
セミナープログラム
【第一部(勉強会)】
10:00〜12:00 陸上養殖の水質浄化に関して
・水質、ガス交換(酸素溶解、脱気)、生物処理(硝 化、脱窒)、物理処理(ろ過、泡沫分離)
ティビーアール株式会社 環境事業部 山下 修
株式会社プレスカ 専務取締役 佐藤 順幸
【第二部】
13:00〜13:05 開会挨拶
13:05〜13:35 ろ材とろ過槽について
ティビーアール株式会社 山下 修
13:35〜14:05 低塩分と水質浄化について
株式会社プレスカ 専務取締役 佐藤 順幸
14:05〜14:30 質疑応答、休憩
14:30〜16:00 低塩分海水を用いた海産魚の陸上養殖
−浸透圧調節機構に根ざした新しい陸上養殖−
東京大学名誉教授 金子 豊二 先生
16:00〜 質疑応答
開催会場アクセス
【江東区産業会館】
※公共交通機関をご利用ください。(駐車場、駐輪場はありません)
・電車利用の場合 東京メトロ東西線 東陽町駅下車 4番出口右隣り
・バス利用の場合
東22系統 錦糸町駅〜東京駅丸の内北口 東陽町駅下車 徒歩1分
都07系統 錦糸町駅〜門前仲町 東陽町駅下車 徒歩1分
亀21系統 亀戸駅〜東陽町駅 東陽町駅下車 徒歩1分
門21系統 東大島駅〜門前仲町駅 東陽町駅下車 徒歩1分
木11甲系統 新木場循環 東陽町駅下車 徒歩1分
お問い合わせ先
・株式会社プレスカ(担当:佐藤)
TEL:03-5988-0450 FAX:03-5988-0451
E-mail:info@plesca.co.jp
・ティビーアール株式会社(担当:環境事業部 山下)
TEL:0533-88-2171 FAX:0533-88-6219
E-mail:info@tbrjp.co.jp