情報機構主催アワビ陸上養殖セミナー
今月18日に、情報機構主催のアワビ陸上養殖セミナーが開催されます。今回も、鹿児島大学名誉教授門脇先生と弊社で講師を務めさせていただきます。門脇先生とご一緒するのも今回で6回目。陸上養殖は、事業化にはまだ課題の多い技術分野ではありますが、一歩ずつ着実に前進していると、10年以上陸上養殖の開発に携わってきて私自身感じています。一側面ではありますが、陸上養殖における「水造り」の大切さについて、経験を交えてお話しさせていただけたらと思っています。
2019-07-12:NO.179
ウナギの籠
先日、懇意にしていただいているウナギ養殖場に行ってきました。ちょうど出荷の時期に遭遇してしまい、業務の妨げにならないよう作業させてもらいました。作業の合間ふと眼に入ってきたのが、所狭しと積み重ねてあるUFOみたいな黒い籠。ウナギを活かしたまま一時ストックする籠、プロの道具です。最近ではこの籠を製作する業者さんも減り、修理しながら使っているそうです。
2019-07-07:NO.178
プレスカ会
週末「プレスカ会(仮称)」と称して、協力会社数社集まって懇親会を開きました。私が慕う先輩の発案で数年前に発足、今回新たに一社新規参加いただき会員数6社。塩ビ加工業に運送業等々。役割の違った異業種の集まりです。それぞれの専門分野を結集して、一つの塊としてより良い仕事をご提供する、そんな集団であるべく親睦を深めています。