神田川沿いの桜満開
東中野駅東口の新宿との区界を南北に流れる神田川、川沿いの桜が綺麗と評判の花見スポットです。東中野はたまに訪れるエリアなのですが、中野に生まれ育って半世紀以上、実は川まで降りた記憶がほとんどありません。週末、満開と好天もあいまって、大久保通りから西武新宿線までの川沿い遊歩道2kmをのんびり散策しました。行きしなに母校の中学校跡地と小学校を経由して、総歩数1万8千歩。久々の1万5千歩超えです。
2022-03-28:NO.240
どら焼きin東中野
東中野駅徒歩5分の住宅街に、美味しいどら焼き屋さんがあると小耳にはさみ、食してみたくちょっと寄り道。看板はあれど…なんとお家の玄関がお店。「道楽や」趣味と実益兼ねて、なのかな。あんこがたっぷりのどら焼き。
2022-03-22:NO.239
カーヴァスの品質管理
カーヴァスエアレーターの製造に当たっては、当たり前のことですが品質管理には細心の注意を払っています。構成部品の製造業者には、都度検査成績の提示をお願いしています。社内でも、検査数値と実際の感触を確認することも怠りません。精密加工にも公差という許容する幅があります。1/100ミリの違いでも感触は違うのです。現状把握、重宝する精密測定器はマイクロメーターとホールテスト。1/1000ミリまで測れる優れものです。