品質管理ミーティング
年末も押し迫ったここ2週間、弊社製品の品質を支えてくれている各分野の取引業者さんと、品質管理について確認のミーティングを行ってきました。塩ビFRP水槽、金属樹脂機械加工に特殊技術加工等、お付き合いを始めて30年近くになる要の業者さん。カーヴァスの特徴を熟知した、カーヴァス製造のエキスパートの面々です。できる限り顔を合わせて、お互いの近況も話しながら意思疎通を図っています。企業は人なり。効率が重視される時代ですが、人とのつながりに割く時間は大切にしたいと思っています。
2022-12-26:NO.263
山形のし梅
山形赤湯温泉旅行のお土産に「のし梅」いただきました。「梅」と聞くと水戸が思い浮かびますが、のし梅は山形発祥の銘菓。梅を練り込んだ板状の寒天ゼリーで、甘酸っぱくサッパリしていて健康にも良さそう。何枚でも口に入っちゃいます。
2022-12-22:NO.262
久しぶりの技術セミナー開催
新型コロナウイルスのパンデミックで自粛していたTBR社との合同技術セミナー、昨日久しぶりに開催しました。3年のブランク、何人参加してくれるかな、一人でも来てくれたら。期待と不安のなか、満員御礼。年末のお忙しい時期にご参加いただき、ありがとうございました。皆さんの熱心な聴講姿勢に、陸上養殖に対する期待をひしと感じた一日でした。
2022-12-15:NO.261
クロアワビ絶滅危惧種に
国際自然保護連合(IUCN)は、クロアワビ、メガイアワビ、マダカアワビ3種をレッドリストに認定しました。絶滅危機(EN)、深刻な評価です。一瞬目を疑いました。クロアワビは、三谷水産高校との陸上養殖チャレンジで、その難しさを体験しているだけに…他人事には思えず。絶滅危機からの種の保存、SDGS「海の豊かさを守ろう」にも、陸上養殖に秘められた可能性は限りなく。開発意欲が沸々と沸いてきました。