筍ごはんで苦手克服
筍が美味しい季節です。筍料理と言えば筍ごはん、特に母の筍ごはんは絶品。子供のころは筍が苦手だったのに…筍ごはんのおかげです。苦手克服の歴史は他にも、しいたけ、セロリ、人参。でもグリンピースだけは未だにダメです。
2022-04-29:NO.243
粉にまみれて濾過材充填
今日は、濾過槽の濾過材充填作業です。弊社濾過槽は多層充填で、目的に応じて2〜3種類の濾過材を組み合わせています。その一つにソフトセラミックスを採用。微生物増殖に好都合な多孔質構造、さらに軽量で維持管理が楽。「不満無し」と言いたいところですが、唯一難は崩れやすいこと。歩留まりも気になりますが、作業服は真っ白に粉まみれ。
2022-04-22:NO.242
カーヴァスの品質管理(2)
カーヴァスエアレーターは回転機械ですので、定期的なメンテナンスは欠かせません。その際、消耗品の部分的な交換をお願いする場合もあり、部品相互の互換性は必須。特にネジ。緩すぎず、キツすぎず、メンテナンスを考慮したカーヴァス独自のネジの感触。その再現には、ネジゲージによる管理が欠かせません。通らなければいけないゲージと通ってはいけないゲージ。この幅に収めます。そしてもうひと工夫、うちの隠し味です。